Ruby

JavaからRubyへ

読みました。 Bruce A. Tateは「軽快なJava―Better,Faster,Lighter Java」の中でJavaを「甘やかされた肥満児」と位置づけた上で、その肥満への対策のひとつとして「Javaを捨てて別のオブジェクト指向言語を使う」をあげています。Rubyについても言及されてい…

JavaからRubyへ、そして、芝浦から新宿へ

会社帰りに新宿紀伊国屋にて訳者の目の前で購入しました。 これから読みます。とってもワクワクします。JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイドposted with amazlet on 07.04.21Bruce A. Tate 角谷 信太郎 オライリー・ジャパン (2007/04/24)売り…

Web2.0ビギナーズバイブル

献本いただきました。ありがとうございました。Web2.0ビギナーズバイブルposted with amazlet on 07.04.13伊藤 浩一 大津 真 岸田 健一郎 まえだ ひさこ 安井 力 毎日コミュニケーションズ (2007/04)売り上げランキング: 24411Amazon.co.jp で詳細を見るあま…

Ruby × Agile

社内で行われたブレスト大会に参加してきました。 Ruby × Agile = 楽しさ × 誠実さ = 顧客価値 みたいな。

テスト駆動開発入門をRubyで写経

Kent Beckのテスト駆動開発入門のPart1をひたすらRubyで写経しました。テスト駆動開発入門作者: ケントベック,Kent Beck,長瀬嘉秀,テクノロジックアート出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2003/09メディア: 単行本購入: 45人 クリック: 1,05…

日本かずひこの送別会

かずひこさんの送別会(壮行会?)に参加させていただきました。 日本にいらっしゃるうちに関西勉強会に行けて本当によかったです。 かずひこさんの新天地でのご活躍に期待しております。

Rubyの本読書会 第二回

(Ruby and 難しい)属性の人たちと第3章を読みました。 グループ分けして正解ですね。全員が発言できていい感じ。 最後はshallow copy、deep copyの話題に。元Cプログラマとしては、RubyのオブジェクトはFixnum以外すべてポインタで、dupはmemcpyと考えると色…

win32ole

(A)だとA列4行目に入っている値が取れてくるのに、(B)だと7行目に入っている値が取れてくるっていう動きがいまいち腑に落ちない。 require 'win32ole' require 'pp' def getAbsolutePath filename fso = WIN32OLE.new('Scripting.FileSystemObject') return …

Rubyの本読書会 第一回

行ってきました。 第2章を読みました。というか、山下伸夫さんが読んでくださったのを聞いていました。 突っ込みがハイレベルだという指摘がありましたが、Rubyは言語自体が柔軟であるが故に、取っつきやすい反面、極める人はとことん行っちゃってて、初心者…

第12回 Ruby勉強会@関西

念願の初参加。初めて行ったとは思えないくらいの人の暖かさに感激しました。そして、久しぶりにこんなにたくさんの関西弁を聞いた。青木さんともかずひこさんともご挨拶できたし、横浜から行ってよかった。 そして、すごくきっちり運営されているのに感心し…

参加表明

XP祭り関西も盛り上がったみたいだけど行けなくて悔しい。 こっちに参加表明してみた。 http://jp.rubyist.net/?KansaiWorkshop12 京都懐かしいなぁ。来週は久々の帰省です。

たのしいRuby 第2版

読みました。たのしいRuby 第2版 Rubyではじめる気軽なプログラミング作者: 高橋征義,後藤裕蔵出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/08/05メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 350回この商品を含むブログ (259件) を見る

日本Rubyカンファレンス2006(2日目)

今日は寝坊せずに間に合いました。(^_^) 今日ほど自分の英語のヒアリング力の無さを感じたことはなかった。orz 英語を何とかしようと本気で思ったりします。 あと、2章まで読んで(写経して)積ん読になっていたdRubyによる分散・Webプログラミング(初版)…

日本Rubyカンファレンス2006(1日目)

だぁあー。寝坊した。起きたら8時半。お台場は遠かった。着いたら高橋さんのプレゼンが半分くらい終わっていました。 印象に残ったこと。 画面がグルッと回って切り替わるのがかっこいい。 イルカが動いていた。 というのは、まあ置いておいて、井上社長が仰…

日本Rubyカンファレンス2006 チケットGet!!

朝の10時過ぎに電話して、チケットGetしました。昼には完売していたらしいので、午前中に予約しておいて良かったです。 問題はチケットの引き換え。自分の生活圏にローソンがないことを実感するのです。トホホ。orz

Rails勉強会@東京第5回

Rails勉強会に行って来ました。初参加でした。Railsを業務で使っているという人もいて、とても刺激になりました。私の場合、平日の昼間は組み込み系でポインタのポインタがどうしたとか言っているので、WEBの知識はほとんど独学なのです。こういう勉強会は貴…

Railsで作るアジャイル「にこにこカレンダー」アプリケーション開発

Rails勉強会のポジションペーパーに書く内容に困ったので、Ruby on Railsなら初心者でもこんなに簡単に作れちゃいましたっていうことを書こうとして、「にこにこカレンダー」を題材にアプリケーションを作り始めたのはいいけど、結構、悪戦苦闘しました。1時…

インクリメント演算子がない

Rubyにはインクリメント・デクリメント演算子がありません。いつもRubyのプログラムに++、--と書いて怒られてしまいます。 調べたところ、 ++の動作が本質的に「変数を操作する」ものであるため,変数がオブジェクトでないRubyでは導入できないでいます. と…

未踏ソフトウェア創造事業 千葉PM成果報告会

行ってきました。 Javaな人 or Rubyな人と聞かれてもちょっと困ってしまいます。私の場合はどっちかっていうとJavaなんでしょうね。 DI:Configuration Files must Die ひがやすを氏(Seasarファウンデーション) Less Configuration Without EJBからWith EJB…

Excrb

rubyのexe化をやってみました。rubyではログファイルをはじめとするテキストファイルの整形やExcel変換、ソケット通信関係の対向側のテストプロ等を書くことが多かったが、いつもプログラムの配布の点が悩ましかった。社内ではrubyな人は小数派なのでruby環…

Ruby on Rails

遅ればせながらRailsで色々と遊んでます。 Rubyを早くマスターして悟りをひらきたいです。

テストプログラム

ソケット通信系のプログラムを作るときって、必ずテストのときに対向のプログラムが必要になりますよね。こういうときにrubyだと、本当に簡単に作れちゃいます。 client.rb require "socket" port = if ARGV.size > 0 then ARGV.shift else 4444 end print p…

RubyでWin32OLE

RubyでExcelファイルを読み込んで、XML形式で出力するプログラムを作成しました。下記の記事が大変参考になりました。 Ruby による Win32OLE プログラミング