tech

Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)

献本いただきまいした。ありがとうございました。 読みました。Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)posted with amazlet on 07.04.29Mike Mason でびあんぐる オーム社 (2007/04/21)売り上げランキング: 1724Amazon.co.jp で詳細…

「超」文章法

「開発の現場 Vol.008」は実は大幅に文字数オーバーだったわけですが、id:fkawakamさんにこれを読むといいよと教えてもらったので、読んでみました。「超」文章法posted with amazlet on 07.04.13野口 悠紀雄 中央公論新社 (2002/10)売り上げランキング: 464…

Developers Summit 2007 2日目

朝から行ってきました。どうしてもやらないといけない仕事があったので、角谷さんのだけ聞いて、一旦会社に戻りました。夕方から戻ってきてオブジェクト倶楽部の「コミュニティライブ!」に参加しました。 実践『From Java to Ruby』 〜 血があつい鉄道なら…

Developers Summit 2007 1日目

午前中はお客様のところだったので、午後から参加しました。 XPJUGの方はid:kuranukiさんがいたので、空いている時間はオブジェクト倶楽部の方で留守番。 今日は羽生田さんと羽生さんのセッションを聞いてきました。最終的に目指しているところは同じなのに…

λ計算勉強会

昨日、社内の勉強会に参加してきました。 もっと最初の方で置いていかれるかと思ったけど、最後の方までちゃんと理解できました。 ふつケルやっといて良かったです。

理系のための プレゼンのアイディア

読みました。理系のための プレゼンのアイディア作者: 平林純出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/11/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 62回この商品を含むブログ (25件) を見る電車の中で読んでいたので、隣の人に見られたら・…

マインドマップ

来月のオブラブクリスマスイベントの発表資料を作っています。 いきなりPowerPointに向かってはいけないというのは鉄則で、まず最初に向かうのはJUDEです。そう、マインドマップを描きます。 最初のマインドマップはセントラルイメージから4本のBOIが伸びて…

プログラミング言語遍歴

仕事で使ったことのあるプログラミング言語。*1 C++ Ruby C PHP C# Java JavaScript ActionScript VB.NET ← 今ここ *1:仕事時間中に1ステップでも書いたら仕事で使ったことがあるものとします。お客様に納品しないコード(内部で使うツール)も含めます。

バイナリアン度チェック

Binary Hacks - バイナリアン度チェック まぐれで46点。

WEB+DB PRESS Vol.35

t-wadaさんの記事を写経しました。 ほんと、勉強になります。WEB+DB PRESS Vol.35作者: WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/10/21メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (51件) を見る

Puzzles for Hackers:スクリプトキディから大人のハッカーへ

頭の体操。なかなか面白いです。Puzzles for Hackers:スクリプトキディから大人のハッカーへ (IT Architects' Archive 知の連環)作者: イワン・スクリャロフ,鷹跣搗汯出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/08/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 …

DXPresentation

試しに使ってみました。これはやり過ぎだろうというぐらい凄いです。 あとは、配付資料の作成ができてくれると嬉しいです。

My Job Went To India

読みました。My Job Went To India オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド作者: Chad Fowler,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 100回この商品を含むブログ (161…

ハッピィ・エンジニアリング

読みました。ハッピィ・エンジニアリング 新しいシステム開発の処方箋作者: 吉田智彦出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/05/31メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (10件) を見るよくある業界の問題点みたいな話で、…

第7回 オープンソーステクノロジー勉強会

Webアプリケーションのテストをもっと深く考えてみよう(日立製作所 加藤大受氏) V字モデルの話に始まり、テストの概要とかテスト設計みたいな話が結構あったあと、カバレッジの話に。カバレッジの実施は100%にならなくてよい。設計ではすべての組み合わせ…

Lightweight Language Ring

新木場1stRING、行ってきました。それっぽい人について行ったら、全然違うところに行ってしまい、引き返す羽目に。地図はちゃんと調べていかないとだめです。会場前では高橋会長がお出迎え。 Language Update それぞれの言語で特徴というか思想があって面白…

日経ソフトウエア 2006年 10月号

もっとすごいことになってるのが、こっち。日経ソフトウエア 2006年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日経BP出版センター発売日: 2006/08/24メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る大森さんがいい仕事をされています。 西村さんの記…

WEB+DB PRESS Vol.34

うーん。WEB+DB PRESSにHaskell入門ですか。とりあえず読んでみたけど、WEBともDBとも関係なかったんだけど・・・。この雑誌、何でもありになってきたなぁ。 (でも、小飼さんの記事の内容は非常に分かりやすかった。)WEB+DB PRESS Vol.34作者: WEB+DB PRES…

マッキンゼー流図解の技術

読みました。マッキンゼー流図解の技術作者: ジーンゼラズニー,数江良一,菅野誠二,大崎朋子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/08/20メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 131回この商品を含むブログ (64件) を見るチャートにメッセージを込める…

コンサルタントの道具箱

オブジェクト倶楽部のイベントでもらった本、読みました。コンサルタントの道具箱作者: ジェラルド・M・ワインバーグ,伊豆原弓出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2003/07/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 133回この商品を含むブログ …

コード体系重要

今度、引っ越しをするのですが、引っ越しに伴って発生するのが電気工事。エアコンの取り外しや取り付けですね。 昨日、電気屋さんから留守電が入っていて、「電話番号何番に折り返し電話ください。お客様番号は何番です。」みたいな内容だったんですが、早口…

勉強会の効用 −人をその気にさせる技術−

最近、社内で勉強会を主催することが多いのですが、勉強会にすべてを求めている人がいるのには困ったものです。やはり、勉強会はあくまでもキッカケでしかないと思うのです。勉強会をキッカケに自分で色々と試してみたり調べてみたり、また勉強会のために何…

組込みプレス Vol.3

会社の若手向けにC言語勉強会の講師をすることになったので、参考までに購入。組込みプレス Vol.3出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/05/25メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る

IPAX 2006

Tuigwaa見てきました。 何度見てもすごいなぁ。

オブジェクト倶楽部 2006 夏イベント

嗚呼、せめて体があと2つあれば・・・。

【Open Source Revolution!】「オープンソース時代には,優秀なエンジニアは志の低い企業から逃げていく」,スターロジック 羽生社長 | 日経 xTECH(クロステック)

タイムリー過ぎです。(^_^;

ペイフォワード

今日は久しぶりに同期と飲みに行きました。人と話すと色々と気づきがあるものです。 社内向けにあるツールを公開したのですが、修正の依頼とかが来たので対応してました。それを見た同期曰く、「善意で公開しているのだから、自分で直して、って返してもいい…

開発の現場

読みました。開発の現場 Vol.004 効率UP&スキルUP エンジニアのための実践ソフトウェア技術誌作者: SE編集部出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/04/13メディア: 大型本 クリック: 3回この商品を含むブログ (17件) を見る著者陣が豪華です。ひがさんのイン…

プログラマの復権

1年前、尼崎の列車事故をうけて、とある新聞の社説に次のような内容の記事が掲載されました。 列車の運転士とは、列車を数秒違わず運行し、数mという誤差範囲内に列車を停止させるという非常に専門性の高い仕事である。子供の憧れの対象であり、非常に尊ばれ…

デスマーチはそんなに嫌いじゃない

今回のGWは珍しく、きっちり休んでいます。 GWといえば、入社3年目のGWはデスマーチの真っ直中にいました。GW明けが本稼働だったので、当然、連休は返上。3月末から客先での現地調整なのに、その時点でまともに動くプログラムがゼロという状況。しかも、私は…